2011年09月19日

遊戯王ZEXAL 第19〜21話の感想と遊戯王 関連情報

一話完結の3話分を、簡潔に。(駄洒落じゃないよ)

・19
遊馬は、あの親父さんに育てられたなら、そりゃ熱くもなり、
身体能力も高くなりますよ。(笑)

皇の鍵と両親の行方不明ついては、何か関係がありそうだな。

あと、身内ネタが面白かった。


・20
遊馬と鉄夫の友情は、こんなにも深かったのか。

ブラック・ミストは、アストラルの闇の部分の記憶なのかね?
(世界崩壊 云々言ってたし)

あと、連敗記録は遊馬が弱いだけじゃなく、鉄夫が結構
強いからだということがわかった。


・21
ロボットにまでこんなに情が移るとは、遊馬は本当にいいやつですね。

いや、ベッドに寝かせてもらえるまでに仲が良くなった、
オボミがすごいのか?

というか、オボットは、ハートランドシティの所有物じゃないの?


遊戯王 関連情報(2011/08/19〜09/19)
続きを読む


posted by にんじゃハム at 23:32 | コメント(0) | TB(0) | 遊戯王
b_entry.gif b_entry.gif

2011年09月04日

仮面ライダーシリーズ WCF vol.3 シャウタ、ライドベンダーをGET

『仮面ライダーシリーズ ワールドコレクタブルフィギュア vol.3』
「仮面ライダーオーズ シャウタ コンボ」と「ライドベンダー」を取ってきた。

ワーコレ 仮面ライダーオーズ シャウタ コンボ ライドベンダー.JPG

『一番くじ仮面ライダーシリーズ〜仮面ライダーオーズ with 40th編〜』の
「ワールドコレクタブルフィギュア賞B 仮面ライダーオーズ タカウーター」と比べると、
「電気ウナギ」の部分が「ブルー」から⇒「メタリックブルー」になってます。

「シャウタ」は、ヘッドのクリスタル部もクリアパーツで再現されてるのが良いです。

「ライドベンダー」は、ステアリングの部分がずれた状態で接着されていて、
前輪が曲がってしまっているのが・・・と思ったけど、これはこれでいいか。
(路上に駐車しているバイクと言うことで)


関連リンク
ワールドコレクタブルフィギュア 仮面ライダーシリーズ商品ラインナップ
(とるナビ|バンプレスト公式 プライズ情報サイト)

posted by にんじゃハム at 20:03 | コメント(0) | TB(0) | フィギュア
b_entry.gif b_entry.gif

2011年08月18日

遊戯王ZEXAL 第15〜18話の感想と遊戯王 関連情報

修行して秘伝デッキをGetし、さらにその次の話で、ホープの進化形態が。

ということで、デッキが強化された2つの話の感想。


・決闘庵の回
木造カードで変則デュエルして、ファンサービス回として終わるのかと思いきや、 
師匠(六十郎)のかつての弟子(闇川)からナンバーズを回収し、
デッキを強化するためのカード(秘伝デッキ)を入手まであるとは。

しかも、「モンスター(仲間)の思いを知り、それに応える」という修行の成果は、
今回だけでなく次の話でも、勝利とデッキ強化への重要な要因に。


・ナンバーズハンター ジンの回
アストラルが自分を大切な仲間だと思っているという遊馬の思いを知り、
アストラルも仲間のために勝ちたいと願ったことで、新たな力が皇の鍵から届き、
ホープをホープレイにカオスエクシーズ・チェンジ。

上記の流れと、思いが重なったかのように、遊馬とアストラルがシンクロして喋るシーンが
かなり良かった。
(「観月小鳥」役、小松未可子さんのツイートによると、
シンクロして喋るところは別録りだったらしいです)

これだと、エクシーズ召喚は、複数のモンスターの思いが重なって、
エクシーズモンスターを召喚しているのかと、考えちゃうね。

あと、ホープを精神操作などで奪っても、ホープレイにカオスエクシーズ・チェンジできるなら
進化形態であり対策カードにもなるという、『キメラテック・フォートレス・ドラゴン』と
同じような立場になりそう。(OCGで)

それと、クリボルトは相手依存だけど、今までのクリボーシリーズと比べて能動的だなと。
(「攻撃は最大の防御」という遊馬のスタンスに合わせてあるのかね?)


遊戯王 関連情報(2011/07/21〜08/18)
続きを読む
posted by にんじゃハム at 23:01 | コメント(0) | TB(0) | 遊戯王
b_entry.gif b_entry.gif

2011年08月07日

一番くじ 仮面ライダーオーズ with 40th編 その2

一番くじ仮面ライダーシリーズ〜仮面ライダーオーズ with 40th編〜

今回は、2回だけ。

当たったのは、
「デフォルメキーホルダー賞L 仮面ライダーオーズ プトティラ」
「デフォルメキーホルダー賞N 仮面ライダーオーズ シャウタ」

複眼が再現されているところが、良いです。

あと、やはりシャウタはイイ!!、ということで、帰りに
「S.H.Figuarts 仮面ライダーオーズ シャウタ コンボ」を買い、
そしてついでに買った「仮面ライダーオーズ 変身コンボコレクション」で、
プトティラコンボが。(面白い引き運だなぁ)

一番くじ 仮面ライダーオーズ with 40th編 その2.JPG


S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーオーズ シャウタコンボ
(Amazon.co.jp)

仮面ライダーOOO(オーズ) 仮面ライダーオーズ 変身コンボコレクション (BOX)
(Amazon.co.jp)
posted by にんじゃハム at 16:11 | コメント(0) | TB(0) | フィギュア
b_entry.gif b_entry.gif

2011年07月31日

一番くじ 仮面ライダーオーズ with 40th編を5回引いたら・・・

一番くじ仮面ライダーシリーズ〜仮面ライダーオーズ with 40th編〜(8等級 全19種)を
5回引いたら、「ワールドコレクタブルフィギュア賞D 仮面ライダー新1号」が3個も出た。(笑)

一番くじ 仮面ライダーシリーズ〜仮面ライダーオーズ with 40th編〜を5回.JPG

約350種ぐらいのウェファーチョコを2つ買って、2枚とも同じカードが出たとき以来の驚き。

あと、他に当たったのは「メモリアルタオル賞」と、
「ワールドコレクタブルフィギュア賞B 仮面ライダーオーズ タカウーター」です。
(メダルは、ガシャポンの新1号メダル)

来週も残ってたら、引こう。
posted by にんじゃハム at 21:13 | コメント(0) | TB(0) | フィギュア
b_entry.gif b_entry.gif

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。